JR新宿駅の東南口を出たところに海鮮系の塩ラーメンの人気店があります。
「麺屋海神」というお店の「あら炊き塩らぁめん」です。一目見てわかる、あっさり・さっぱり・すっきり系のとてもシンプルで上品な一杯です。※ちなみに、お店の名前は「海神(かいじん)」と読みます。
いただきま~す!
あら炊き塩らぁめん(へしこ焼きおにぎり付き)
こちら、麺屋海神のあら炊き塩らぁめん・へしこ焼きおにぎり付きで980円です。
ラーメンに焼きおにぎりが付いているのが嬉しい!
お品書きに、焼きおにぎりは最後のスープに入れてと丁寧に食べ方が書いてありました。この一文を読んでしまったら焼きおにぎり付きの方を選ぶしかありません。絶対に美味しい最高の締め方じゃないですかっ…!!
このラーメンの名にある「あら炊き」とは、「魚のあら」をじっくり炊いたスープという意味だそうです。お寿司屋さんの「あら汁」のアレですね。
なんでも、スープの味を出す魚のあらは毎日の仕入れによって変わるとのこと。店内に「本日のあら」と、この日のスープに使用された魚の種類が書き出されていましたよ。
注文してからラーメンが出てくるまで、どんな味わいのハーモニーに仕上がっているのかを想像しながら楽しみに待ちましょう。
美しいスープの透明感に注目!あら炊き塩らぁめん
透き通る黄金色のスープに浮かぶ具材は「鱈のすり身と海老のつみれ」と「鶏つくね」です。ここのラーメンには定番のチャーシュー等は無く、この丸っこい練り物が具材になります。
こだわりの風味豊かな味と、モチプリの食感が楽しい具材たちです。
スープは一口飲んだ瞬間の印象は「魚ョッ!!」という感じ。魚です。口の中に魚群が押し寄せてきます。ラーメンの種類としては塩ラーメンに分類されますが、「魚ラーメン」とも言えるかと思います。さすが、海の神のラーメン。
魚介類が好きな方には堪らない美味しさですね。
<゜)))彡<゜)))彡<゜)))彡
麺は細めで、さっぱりとしたスープに合わせてツルツルスルスルと入っていきます。
スープを飲む前に最後のお楽しみ!へしこ焼きおにぎり
セットのへしこ焼きおにぎりは、このまま食べたい気持ちをグッと抑えて、最後のスープのお楽しみにとっておきます。
魚の風味豊かなスープに良く馴染む米とおこげが最高の一言です。鍋料理の締めのおじやを食べているような、豊かな気持ちになります。美味さが身に沁みる…。
へしこ焼きおにぎり無しの塩らぁめん単品(830円)でも注文できますが、断然へしこ焼きおにぎり付きがおすすめです!!
お店の情報
お店の場所(Googleマップ)
お店の最寄り駅はJR新宿駅の東南口が一番近いです。改札を出て、階段を下りたところの路地にありますよ。路地に面したビルの2階にお店が入っていますので、2階の看板を探してみてください。「麺屋海神」の文字と魚のイラストが目印です。
また、西武新宿線の西武新宿駅や東京メトロの新宿三丁目駅からも徒歩圏内です。
お店のこだわり(お品書きより)
お品書きにはスープ、麺、具、それぞれに込められたお店のこだわりが詳しく書いてありました。
お店のココがおすすめポイント
- 一味違うラーメンを食べてみたい人におすすめ
- ラーメンは「塩」という方は必見!
- あっさり系の汁物が好きな人にもぴったり
近辺のラーメン屋さん(関連記事)
+ライス_01-160x90.jpg)


個人的評価:★★★☆☆
すごくあっさりとした塩ラーメンです。
味は良いのはわかります。ただ、個人的にはもっと油っ気が欲しかった…!!!(B級サラリーマンの感想ですので、あしからず…)
ラーメンというよりも、何かお上品な一杯を味わうお料理という感じの新しい印象を受けました。
おとものへしこ焼きおにぎりが嬉しかったので★+1です。
というわけで、個人的評価の星の数は計★3つになりました。
ごちそうさまでした!