JR新宿駅の東南口改札から出てすぐの駅チカに新しいラーメン屋さんがオープンしていることに気付いたのでさっそく行ってみましたよ。
その名も「俺流塩らーめん」という塩ラーメンが得意なラーメン屋さんのようです。先ずは店の軒先にある券売機で食券を買うのですが、名前のインパクトで目を引いた「俺流男盛りらーめん」を選びましたッッ!
俺流塩らーめんの「俺流男盛りらーめん」+ライス
俺流塩らーめんの「男盛り」ッ!980円ッッッ!!
それにプラスして、ライス(+150円の半ライスだったかもしれません。失念…)も追加注文しました。いただきますッ!!
チャーシューとからあげという男子たるもの大好物の2種類の肉がトッピングされているこのボリュームッッ!!!
丁度良い感じに仕上がっているたまごも添えられていて大満足の顔ぶれですね。さらに、ネギ、柚子、メンマ、ほうれん草、とても賑やかな一杯です。
※ちなみに、このからあげはサイドメニューとしても注文できるようでした。餃子とからあげのコンビセットで注文するのもアリですね。
この「男盛り」は、食券を店員さんへ渡す時にスープの味付けの濃さを選ぶこともできました。まずは初回なので普通にしてみましたよ。あっさり定番の塩のスープです。
また、このお店で注目したのは卓上の調味料の多さッ!
俺流ラー油・俺流マーにんにく・岩海苔・とろろ昆布・梅・柚子胡椒の計6種類の調味料壺が各テーブルに揃っていました。おすすめの食べ方(調味料を足す順番)が書いてあるPOPもあり、必見かつ試してみる価値ありです。
個人的にはとろろ昆布がイチオシです。これが塩のスープに非常に良く合うッ!!!最初からとろろ昆布が入っているメニューがあっても良いなと思うくらい気に入りました。
お店の情報
お店の場所(Googleマップ)
最寄り駅はJR新宿駅の東南口ですね。
東京メトロの新宿三丁目駅からも比較的近い場所にあります。
お店自体は小さめですが、ビルの一階で軒先に食券機や看板が出ているので比較的すぐわかるかと。たしか、前は蕎麦屋さんだったような気がします。
お店のココがおすすめポイント
- ガッツリ系の塩ラーメンを探している時に
- ラーメンとからあげを両方食べたい時に
- 新宿駅前でラーメンを食べたくなった時に
塩ラーメンというとあっさりさっぱりのイメージがありますが、この「男盛り」は食べ応えあり、油っ気あり、その名の通りの塩ラーメンを味わうことが出来ました。
新宿駅周辺のラーメン屋さん(関連記事)

+ライス_01-160x90.jpg)

個人的評価:★★★☆☆
安定しています。見た目そのままの安定した美味さ。
ラーメンにからあげが浮いているインパクト(カロリー的な意味で)がありますが、スープが塩なので案外スルッといけますよ。
塩らーめんをメインに、塩が派生した梅しそらーめん、熟成らーめん、さらには全く別の味噌らーめん等々のメニューがとても豊富で、これから通うのが楽しみなお店です。
「男盛り」のラーメンレポートということで、今回は「ッ」と「!」を気持ち多めにしてお届けいたしました。
ごちそうさまでしたッッッ!!!!!