新宿の伊勢丹の近くにある「名代ラーメン航海屋」の「チャーシューとんそばとチャーシューおこわ」を食べました!
ここはとても気に入っているお店であり、よく昼休憩の時に利用するお店でもあります。昼休憩の一時間でもふらっと立ち寄ってサクッと食べて帰れるイイお店です。そしてなによりめちゃくちゃ旨い。つまり、サラリーマンにとっても最高のランチですね。
今日も一杯いただきます!!
絶品激旨チャーシューが効いてる!航海屋のチャーシューとんそばとチャーシューおこわ
チャーシューとんそば(900円)と、チャーシューおこわ(100円)の食券を買ってカウンターに着席。
とんそばのチャーシューが良い感じに仕上がっています。肉は薄めですが、味が染みていて良い。食感もホロロとほどける中にモチッとしたジューシーさもある、なんとも言えない絶妙な食べ応えで、これは何枚でも食べられるチャーシューです。
ノーマルとんそばではチャーシューが4枚しかないようなので、少々お高いチャーシューとんそばを選ぶくらいこのチャーシューが食べたい一杯です。
なお、こちらはチャーシューの脂の量で赤身、中トロ、大トロがあり、選べます。いつもはおまかせ(中トロメイン)にしていますが、食べ分けてみたいですね。
スープはあっさり系だと感じました。
なんだか身体に良い気がする(錯覚)、醤油風味の魚介ベースでコクと味わいのあるスープです。これがまた麺にもヨシ!飯にもヨシ!の万能汁なのです。
そして、麺はやや太めの中麺という印象で、食感は素朴な感じ。たっぷりのネギ、メンマ、チャーシューを間に挟みながらズルズルッといただきます。
チャーシューおこわはカウンター目の前の巨大炊飯器の中で温められていて、店員さんが食券を渡すとすぐに茶碗に盛り付けて出してくれました。お漬物付きというのが、飯好きの気持ちを分かってくれている感じがしますね~。
そしてこのチャーシューおこわが絶品!!
タレの味がよ~く染みた柔らかめの米に、具材としてちびチャーシューが混ぜ込まれているのが良い。モチネチのおこわ御飯にモチプリのチャーシューがベストマッチする至福の飯です。
11時~17時のランチタイムのみ、サービス価格(通常150円→100円)で、尚且つおかわりOKというありがたすぎるサービスがあります。ぜひ利用しましょう。
お店の外看板にも書いてある通り、このチャーシューおこわはただのチャーシューおこわではありません。カウンターに備え付けの辛味噌をトッピングして味変させてみたり、最後の仕上げにラーメンのスープをかけてお茶漬け風にして食べてもヨシ!!!
いつもラーメンが来た時点でスープを少しだけおこわにかけてから食べてます。身体に染みる飯ですよこれは…うまい…優しい味がする…。(カロリーとしては優しくない)
ちなみに、名物の「とんそば(700円)」は豚ガラと魚介のスープとのこと。
そして、定番の「ラーメン(650円)」は鶏ガラと魚介と焦がしネギ醤油のスープとのこと。
いやぁ~毎回ラーメンも気にはなるんですが、ついついとんそばを選んでしまいがちですね。券売機の前に立つと習慣でボタンを押す指が動いてしまっている。いつか食べるぞ!航海屋の定番ラーメン!
お店の情報
お店の場所(Googleマップ)
駅で言ったら、地下鉄の新宿三丁目駅が最寄りになる位置で、地下道からの出口は「E3出口」がおすすめです。
もちろんJR新宿駅からも歩いて行ける距離ですよ。
新宿伊勢丹を目指して歩きましょう!伊勢丹から大通りを一本向こうに少し通り過ぎたところの裏手の道に入ると航海屋があります。詳しい場所は上記の地図を参考にしてみてくださいね。
ラーメンとおこわをお腹いっぱい食べた後は、腹ごなしに新宿の街中を歩き回って運動するのにも最適の立地ですね☆
お店の外観
いかにも旨いラーメンを出してくれそうな店構えです。頼もしい!
店内も味わい深い趣きがありますよ。ちなみに、座席は「コの字」の形のカウンター席のみ。みんな黙々とラーメンをすすっています。サラリーマンが癒される空気に満たされているお店です。
お店のココがおすすめポイント
- ラーメン愛好家の方へ
- ラーメンには旨い飯が欠かせない主義の方へ
- チャーシューおこわは絶対的おすすめ!!!
新宿のラーメン屋さんといえば(関連記事)
+ライス_01-160x90.jpg)


個人的評価:★★★★☆
とても気に入っています!
新宿って、場所柄かなのかなんとくなく定番の味のチェーン店が多いような気がしているんですよね。まぁ間違いない味を出してくれる、サラリーマンも観光客もそれなりに満足できるラーメンといいますか。
しかし、航海屋のラーメンはしっかり「航海屋の味」があります!たしかに、店内はピカピカでもなく、おしゃれさとは無縁な雰囲気はありますが、だがそれが良い!!
チャーシューおこわはこれは確実に一食の価値ありの逸品です。
小食の方も、ぜひ少なめオーダーでおこわにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。ちなみに、一緒に行った会社の同僚(小食)もとても気に入ったらしく、「とんそば(麺少なめ)+おこわ(少なめ)」で必ずセットで食べるようにしているほど気に入ったと言っていました。
最後の締めのスープかけおこわは最高の一言に尽きますよ…!!
私のラーメンルーティンの中にしっかり組み込まれているお店です。また近いうちに食べに行くつもりです。
ではでは、ごちそうさまでした!