今日の昼食はパンチョでナポリタンの気分。そういえば新宿南口店が出来たらしいので、今回はそちらのお店へ行ってみることに!
というわけでスパゲッティーのパンチョ新宿南口店にて、限定復刻メニューの「ホルモンナポリタン」(※通称「ホルナポ」と呼ぶらしい)を食べました。いただきます♩ナポナポ♩
ホルモンナポに焼きチーズをトッピング
ホルモンナポ(960円)に焼チーズ(150円)をトッピング。
量は「並」です。トッピングはいつもベーコンを選びがちなのですが、今回は「焼きチーズ」に初挑戦です。
ホルモンは脂の美味しいマルチョウと食感の良いハチノスがたっぷり入っていました。公式サイトによると期間限定でホルモン増量中らしいです。嬉しい!
このホルモンがナポリタンの濃いめ甘めの味付けとよく合う。そして、一緒に入ったニラとキャベツも良い感じ。ありがたい、貴重な野菜分。
味はかなり濃いめでした。
コッテリガッツリ系のジューシーで食べ応え抜群、新宿を彷徨うサラリーマンの胃袋を満たしてくれる一皿です。この油っこい味に癒される~。。。これで元気付けましょう。
なお、焼きチーズの味は残念ながらガツンのケチャップ味にまろやかにとけていってしまいまして…。見た目のテンションは爆上がりなのですが、また次回はいつものベーコンに落ち着きそう。
量は「並」で充分満足できるボリュームあり!
むしろ、途中でちょっと味に飽きてきたら、テーブルに備え付けの粉チーズ、タバスコ、例の旨いソースをかけて味を変えたりしながら最後までお腹いっぱい楽しみます。
お店の情報
お店の場所(Googleマップ)
新宿でパンチョといえば新宿三丁目にある店舗でしたが、2020年5月にこの南口店が新規オープンしていました!(リモートワークのため新宿へ来る機会が地味に減っていたので、ここにパンチョが出来ていたことに気付くのが遅れてしまいました…)
新店舗オープンおめでとうございます(=゚ω゚)ノ
遅ればせながら、南口店へ今回初訪問となりました。
最寄り駅改札は断然JR新宿駅南口ですね。小田急線や京王線からも便利なアクセスの南口で、駅から出たところの甲州街道沿い、あのウェンディーズがある大きな交差点すぐそこ。
けっこう目立つ良い場所にありますよ!パンチョの赤い看板が目印です。
お店の目印(のぼり)
パンチョの赤い看板!
赤いですね~。香ばしいケチャップのにおいが漂ってきそう。「改めてナポリタンはうまいと言わせたい」とありますが、おかげさまで毎回「ナポリタンはうまい!」と心の中で大声で言ってます。これだよこれ感。
お店のショーウインドウ(懐かしの食品サンプルたち)
お店のショーウインドウにも目を惹かれました。ずらっと並ぶナポリタン・スパゲティーの食品サンプルたち。良いですね~。古き良き洋食屋を思い出させる光景。
そういえば、なんだか最近は飲食店の店頭掲示はデジタルサイネージだったりパネルのみの展示だったりしますよね。こうして食品サンプルが並ぶ光景ってなんかこうグッときますね…!
スパゲッティーのパンチョの記事はこちら


これで新宿のパンチョ二店舗両方を訪問することが出来ました。
これまでは三丁目のお店のみで、何度か座席のタイミングが合わず涙をのんだこともあり…。新宿のパンチョファンにはとてもありがたいですね!今後ともどうぞよろしくお願いします。
定番ナポも季節のナポも楽しみです。
個人的評価:★★★☆☆
新宿南口店に記念すべき初訪問!
お店の広さとしては、三丁目の店よりも気持ち少し広い感じ(かな?)。
公式サイトによると「大人の事情で」復活した(https://naporitanpancho.com/news/2977)らしい、このホルナポ。もし気になる方はどうぞお早めに~!
油っこいのが好きな方、濃い味が好きな方、ホルモンが好きな方、ぜひ。
また面白い限定メニューが登場したらチャレンジしてみたい!
ではでは、ごちそうさまでした。